1回目の胚移植を終え、妊娠判定日👶
移植後から妊娠判定日まで、体の変化は特になかった。
体が熱っぽいかなー?という感じのみ。
妊娠判定日に、朝採った尿を持参して病院へ🏥
検査薬にて妊娠判定。
ドキドキしてる間もなく、10分後くらいに呼ばれました。
先生👨「おめでとうございます。妊娠してますよ。」
1回の移植で妊娠出来て正直びっくり( ゚Д゚)
まわりでも不妊治療している人がいて
その人は4回目で授かれたと聞いていたので、覚悟はしていたんだけど。
ほんとに自分は運がいいと思った。
その時は。だけど。
妊娠判定日が年末年始をまたぎ、病院の休みと重なったため、
妊娠経過5週目で妊娠判定となっていた。
そのため、その日にエコーにて胎嚢を確認することに👶
そのエコー写真がコチラ📷↓↓

胎嚢がちゃんと確認できた!✨感動👏
赤ちゃん本体である胎芽はさすがにまだ確認できなかったけど、
赤ちゃんがこれから育っていく場所の袋は見れた!👀
病院は毎週通い経過を確認し、
順調に成長すれば8週目か9週目で転院🏥
不妊治療専門の病院を卒業し、産婦人科のある病院にて
赤ちゃんの経過を見ていくことになります👶
来週には胎芽が見れるんだと楽しみに帰宅🏡
妊娠6週目に続く✍↓↓
妊娠したら。持っておきたい一冊。

はじめてママ&パパの妊娠・出産 妊娠中の不安解消から産後ケアまでこの一冊で安心! (実用No.1) [ 主婦の友社 ]
妊娠中の不安解消から産後ケアまでしっかりサポート。
妊娠週別アドバイスや、出産にかかる費用やもらえるお金、生まれてきた赤ちゃんのお世話の仕方まで。
妊娠から出産まですべて網羅された一冊。
妊婦さんのお守り本です。